NETFLIXドラマ『イカゲーム2』感想レビュー:メチャクチャ面白いけど、前作は超えられず?

未分類

NETFLIXのオリジナルドラマとして世界的なブームを巻き起こした『イカゲーム』。ついにその続編が2024年12月に公開されました!この記事では、『イカゲーム2』を観た感想を語りつつ、世間の声も掘り下げてみました。

結論:メチャクチャ面白い…けど、前作には敵わないかも?

相変わらず面白いポイント

いや、やっぱり『イカゲーム』はイカれてます。続編でも相変わらず視聴者をグイッと引き込む力は健在でした。特に「親しいキャラクターがあっさり命を落とす」という、このシリーズ特有の残酷さ。この予測不能感がたまらない!

そして注目すべきは、なんとイ・ビョンホン演じるフロントマンが「1番」としてゲーム参加者に紛れ込んでいるという衝撃の展開。おいおい、そんな変化球ありかよ!って感じで、先が全く読めなくなりました。

1作目ほどの衝撃はなかった理由

とはいえ、私の率直な感想は「前作ほどの衝撃はない」というもの。1話のコン・ユ演じるスカウトマンとのデスゲームがピークだった気すらします。

その理由は以下の通り:

1. 韓国の「昔の遊び」に慣れてしまった

前作では、知らない韓国の昔ながらの遊びが舞台になっていて、それがデスゲームと融合することで新鮮さがあった。でも今回は「どうせこういう感じ死ぬんでしょ?」みたいな予測が立ちました。そしてその予測が裏切られることがなかったですね。

2. ストーリー進行が遅すぎる

ファン・ジュノのアジト探しと、デスゲーム継続を巡る投票シーンにめちゃくちゃ時間を割いていて、全然物語が進まない!悪党たちが絡む臓器売買の話とか、期待してたのに何も進展なし。結局、今回のシーズンは「最終章へのつなぎ感」が否めない。

3. ギフンの動機が弱い

正直、「なんでまたゲームに戻るの?」って思っちゃいました。彼の怒りが薄っぺらく感じてしまったし、「優勝者」という肩書をもっと活かせる展開を期待してたのに、むしろ墓穴を掘ることが多い印象でした。デスゲーム運営への怒りで常にブチ切れている印象が強いです(笑)

キャストは豪華!韓国の実力派とアイドルが大活躍

今回の注目キャストといえば、再登場のイ・ビョンホン。フロントマンとして背負う過去や動機は『イカゲーム』シリーズの核心部分になりそうです。ただ、インタビューで「フロントマンの考えが分かるようになる」って言ってましたが…え?全然分からん!結局謎のまま次回持ち越しという印象でした。

新キャラクターでは、元BIGBANGのT.O.P(チェ・スンヒョン)が演じるサノスが良かった。こういうキャラは一人は必要です。彼のラップシーンは懐かしって感じでSNSでも話題になってましたね。そして「IZ*ONE」出身のチョ・ユリが演じたジュニも、可愛さと芯の強さがうまく表現されていました。アイドル組がいい味出してる。

イカゲーム2を観た視聴者の声をネットから

肯定派の声

  1. 心理描写が鋭い! 「新しいゲームの緊迫感がすごい。裏切りや集団心理の描写がめちゃくちゃリアルで引き込まれました。」(30代男性・韓国)
  2. 人間ドラマが深い! 「初めて登場したキャラクターでも、すぐに『死んでほしくない』って思わせる描写が見事。キャラクターの弱さと強さの描き分けが天才的!」(40代女性・アメリカ)
  3. 社会問題に切り込む! 「いじめや貧困、仮想通貨破産の話とかトランスジェンダーとか、いろんな社会問題が自然に盛り込まれていて見応えがありました。」(20代男性・日本)

否定派の声

  1. テンポが遅い… 「ギフンがゲームに戻るまで長すぎる!シーズン2だけで何か明らかになるのかと思いきや、ただのつなぎだった。」(30代女性・アメリカ)
  2. 新キャラクターが弱い… 「動機が浅くて共感できないキャラが多い。背景をもっと描いてほしかった。」(20代男性・韓国)
  3. ファン・ジュノいらない… 「ジュノがただ騙され続けるだけで、物語に特に影響を与えない。彼を出す意味が分からなかった。」(30代男性・アメリカ)

最終シーズン(ファイナルシーズン)への期待

ここまで色々言いましたが、『イカゲーム2』は間違いなく面白い作品です!ただ、前作のインパクトが強すぎて、どうしてもハードルが上がりすぎていたのかも。

次回作では、ギフンの秘策(さすがにあるよね?)やフロントマンの謎がどう展開されるのか。今度こそ「臓器売買」とか「謎のVIPたち」が深掘りされることを期待します!次が最終シーズンと明言されてましたね。

皆さんは『イカゲーム2』をどう思いましたか?ぜひコメントで教えてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました